このページではjavascriptを使用しています。
文字サイズ
ホーム
よくある質問
サイト案内
language(翻訳サービス御利用時の注意事項)
事件・事故情報
警察署の取組等
警察署協議会
リンク集
キッズページ
パブリック・コメント
標識BOX「道路標識等意見箱」、信号機BOX
飲酒・無免許運転アイポスト
落とし物さがし
身元不明遺体
佐賀県公安委員会
ご意見・ご要望・苦情
よくある質問
質問内容
課・係名
指定なし
その他
会計課監査係
交通規制課規制係
交通規制課管制係
交通規制課管理係
交通規制課施設係
警務課人事係
交通機動隊管理係
広報県民課相談係
広報県民課指令係
広報県民課会計
広報県民課生活安全係
広報県民課管理係
広報県民課人事係
広報県民課営業係
生活安全企画課営業係
生活環境課生活安全係
通信指令課通信指令係
カテゴリ
指定なし
110番
110番通報にかかる緊急性のない質問
交通安全施設に関する質問
交通規制関する質問
仕事に対する質問
制限外許可に関する質問
勤務時間休日に関する質問
古物営業に関する質問
採用試験等に関する質問
探偵業に関する質問
自動車保管場所に関する質問
許可等事務に関する質問
警備業に関する質問
警察相談に関する質問
道路使用許可に関する質問
遺失物
回答内容
課・係名
カテゴリ
キーワード
質問内容
会計課監査係
遺失物
落とし物
落とし物や忘れ物をしたときはどうしたらいいの?
会計課監査係
遺失物
落とし物
落とし物を拾ったがどうしたらいいのか?
交通規制課規制係
道路使用許可に関する質問
道路使用許可
道路上でイベント等催し物を行いたいのですが、何か届出が必要ですか。
広報県民課相談係
警察相談に関する質問
不当請求
落としたカードが原因で、多数の店から身に覚えのない請求書が届くのですが。
広報県民課相談係
警察相談に関する質問
落とし物
カードを落としましたが、悪用されないためにはどうすればよいですか。
広報県民課相談係
警察相談に関する質問
利殖勧誘事犯
全く知らない業者から、投資に関するパンフレットが送られてきました。その後、別の業者から「パンフレットが届いていませんか。購入金額の倍で買い取りますよ。」などと連絡がありましたが、どうすればいいでしょうか。
広報県民課相談係
警察相談に関する質問
迷惑電話
ワン切り電話がかかってきます。どうしたらよいですか。
広報県民課相談係
警察相談に関する質問
悪質商法
ある日突然、「○○講座で資格がとれるまで面倒をみます。受講してみませんか」という電話を受け、私は「それでは資料を見せてください」と答えたのです。後日、その業者から資料が届いたのですが、その中に数十万円の請求書が入っていました。私は契約したつもりはないのですが、どうすればよいのですか。
広報県民課相談係
警察相談に関する質問
道路標識
道路標識が損傷しています。どこへ連絡すればよいですか。
広報県民課相談係
警察相談に関する質問
落とし物
物を拾ったがどこに届けたらよいですか。また、落とした場合はどうですか。
1 - 10件 / 57件