令和6年7月の活動状況
7月3日 |
委員長が、7月3日に行われた6月定例県議会の閉会に出席しました。 |
---|---|
7月3日 |
委員が、佐賀北署協議会に出席し、協議会委員及び警察署幹部職員と意見交換を行いました。 |
7月4日 |
委員長及び委員が、留置施設視察委員会委員の任命書交付式に出席しました。 委員長は、令和6年度の同委員に対して任命書を交付し、「皆様には、県下の留置施設の視察を行う中で、遠慮無く意見を述べていただき、その意見については、留置施設運営の改善に役立てて参りたい。」旨の挨拶を行いました。 |
7月9日 |
委員長が、佐賀南警察署佐嘉神社角交番を視察し、勤務状況等や交番施設について話を聞き、地域警察活動に対する理解を深めました。 |
7月9日 |
委員長が、佐賀南署協議会に出席し、協議会委員及び警察署幹部職員と意見交換を行いました。 |
7月18日 |
委員長及び委員が警察学校で実施された通信指令・無線通話技能競技会を視察し、通信指令及び無線通話に対する理解を深めました。 |
7月18日 |
委員長及び委員が、警察学校にて警察学校長による学生指導状況等の説明を受け、警察学校内の施設及び初任科生等の警備実施訓練の視察を行い、学生の育成指導等についての理解を深めました。 |
7月25日 |
委員長及び委員が、神埼警察署長から第一線警察署の現状として、当該警察署での活動状況、地域の特性に応じた取組内容等について説明を受けました。 |
7月28日 |
委員長が、警神として祭られている増田敬太郎巡査が荼毘に付された小松島に警備艇で向かい、献花を行いました。 |
7月31日 |
委員長が、保護司選考会に出席しました。 |