事件・事故

交通事故発生情報

8月26更新 (土・日・祝日は更新しておりません。)

昨日(8月25日)現在
件数・人数 今年の累計

前年同日比

人身事故

11件

1,474件

-233

死者数

0人

9人

-3

負傷者数

17人

1,900人

-340
物損事故

70件

14,532件

   +339

死者数については死亡日計上

最近の事件・事故 (事案の概要・発表所属・関係先) 

8月25日

ニセ電話詐欺事件の発生

令和7年6月29日、被害者(藤津郡太良町居住、50歳代男性)の携帯電話に、検察官を名乗る男から電話があり、「逮捕した犯人が、犯罪で得た資金をあなたの口座に振り込んだと言っている」「あなたにマネーロンダリングの疑いがあり、すべての資産を調査する必要がある」「あなたのお金を検察庁が一時的に預かって調べる必要がある」などと言われ、SNSに誘導され、差押許可状等と記載されたものの画像が送られてくるなどしたことから、同月30日から翌7月1日までの間、2回にわたり、指定された口座に合計200万円を振り込んでだまし取られる詐欺事件が発生しました。

【鹿島警察署】

覚醒剤取締法違反(所持)事件被疑者の逮捕

令和7年8月4日午後2時頃、杵島郡白石町大字深浦の路上に駐車中の軽四輪乗用自動車内において、覚醒剤を所持したとして26歳の男を逮捕しました。

【武雄警察署】

傷害事件被疑者の逮捕

令和7年6月8日午後8時33分頃から同日午後10時2分頃までの間、福岡県久留米市内の温泉施設において、被害者(10歳未満男児)に対し、手で首を絞める暴行を加え、右頸部に約1週間の加療を要する皮下出血を伴う打撲傷の傷害を負わせたとして、21歳の男を逮捕しました。

【唐津警察署】

ニセ電話詐欺事件の発生

令和7年8月5日、被害者(佐賀市居住、30歳代男性)方の固定電話に警察官を名乗る男から電話があり、「あなたが詐欺事件に関わっている可能性があるので、話を聞きたい」などと言われ、SNSに誘導された後、ビデオ通話で警察官を名乗る男から「あなた名義の口座が詐欺に利用され、実際に被害者も出ている」などと言われ、逮捕状のようなものを見せられ、その後、検事を名乗る男から「あなたが今持っているお金がマネーロンダリングで得たお金かどうかを確認する必要がある、調査を行わなければ口座を凍結する」などと言われ、同日、指定された口座に現金100万円を振り込み、だまし取られる詐欺事件が発生しました。

【佐賀北警察署】

8月24日

未成年者誘拐事件被疑者の逮捕

令和7年8月23日午後6時40分頃、被害者(18歳未満女性)が未成年であることを知りながら、小城市内から自己の車両に乗車させ、翌24日午前0時32分頃までの間、神埼市神埼町内まで連れ去り、誘拐したとして18歳の男を逮捕しました。

【小城警察署】

8月22日

道路交通法違反(無免許運転)事件被疑者の逮捕

公安委員会の運転免許を受けないで、令和7年8月22日午後4時頃、鳥栖市轟木町の市道において、普通乗用自動車を運転したとして46歳の男を逮捕しました。

【鳥栖警察署】

SNS型ロマンス詐欺事件の発生

令和7年6月24日、被害者(福岡市居住、40歳代女性)がSNSで中国人男性を名乗る者と知り合い、SNSでやり取りを続けたところ、「インターネットショッピングで副業をして、儲けている」「あなたもインターネットショッピングで稼ぎませんか」「客が購入する商品を肩代わりして、その1週間後に支払った額より、少し多くお金がもらえる」などと副業話を持ちかけられ、さらに「ショップで苦情が出ているため、ショップが凍結される」「凍結を解除するためにお金が必要」などと言われ、同年7月14日から8月6日までの間に、指定された口座に17回にわたって現金合計2,030万円を振り込み、だまし取られる詐欺事件が発生しました。

【神埼警察署】

SNS型ロマンス詐欺事件の発生

被害者(佐賀市居住、60歳代女性)は、令和7年4月24日から、SNSを通じて知り合った外国籍の男性を名乗る者とやり取りをする中で、「黙ってあなたに私の愛をあげることしかできません」などと、恋愛感情を抱いているかのようなメッセージが送られた上、「ギャンブルでも投資でもない、両替することで毎日少しずつ貯金が増えるだけで何の損もありません、1日に1,300円くらい利益が出ます」などと儲け話を持ちかけられ、同年5月10日から7月15日までの間、計18回にわたり、指定されたアドレスに合計約419万円相当の暗号資産を送金し、だまし取られる詐欺事件が発生しました。

【佐賀北警察署】

8月21日

SNS型投資詐欺事件の発生

令和7年6月初旬頃、被害者(藤津郡太良町居住、60歳代女性)が、SNS上で知り合った男性著作家を名乗る者から、株式投資に関するSNSグループを紹介され、女性著作家のアシスタントを名乗る者らから、「投資に参加すれば、株の資金配分が初日の取引は100パーセント配分される」「個人の投資資金が500万円未満は、15パーセントの配分になる」「出金するには500万円くらいが必要です」などと説明を受け、6月11日から7月22日までの間、12回にわたり、指定された口座に現金合計約640万円を振り込んでだまし取られる詐欺事件が発生しました。

【鹿島警察署】

窃盗事件被疑者の逮捕

令和7年7月29日午後11時22分頃、小城市内のコインランドリーにおいて、被害者(60歳代女性)所有の下着2着(時価合計2,000円相当)を窃取したとして23歳の男を逮捕しました。

【小城警察署】

8月20日

公務執行妨害事件被疑者の逮捕

令和7年8月20日午後3時43分頃、三養基郡基山町大字宮浦の路上において、警察官から職務質問を受けた際、同警察官が持っていた画板を叩き落した上、顔面を手拳で叩く暴行を加え、同警察官の職務の執行を妨害したとして39歳の男を逮捕しました。

【鳥栖警察署】

SNS型投資詐欺事件の発生

令和7年3月頃、被害者(佐賀市居住、30歳代女性)が、SNSの投資に関する投稿を通じて知り合った者から、別のSNSで株取引の投資話を持ちかけられて株取引を始めたが、紹介された日本人女性を名乗る者らから、「この銘柄は、6月17日まで先行販売されている状況で、現在も価値が上がり続けているし、今後も価値が上がるので、先行販売されているうちにできるだけ多く購入した方がいい」などと暗号資産への投資話を持ちかけられ、6月6日から同月16日までの間、9回にわたり、指定されたアプリの入金用アドレスに約586万円相当の暗号資産を送金してだまし取られる詐欺事件が発生しました。

【佐賀南警察署】

ニセ電話詐欺事件の発生

令和7年5月25日頃、被害者(佐賀市居住、40歳代女性)が使用するSNSアカウントに「個人」と「グループ」が追加されたという通知が届き、同グループのメンバーらから、「ミッションをクリアすれば報酬が貰える」「ミッションでは前払いのデポジットを行う必要がある」「リスクは一切ない」などという副業話を持ちかけられ、5月26日から28日までの間、相手から指定された電子決済アプリや口座に、13回にわたり、現金合計約664万円を振り込むなどして、だまし取られる詐欺事件が発生しました。

【佐賀北警察署】

SNS型ロマンス詐欺事件の発生

令和7年3月9日頃、被害者(佐賀市居住、60歳代男性)が使用する携帯電話の動画アプリに日本人女性を名乗る者からメッセージが届き、別のSNSでメッセージのやり取りをするようになり、「ランダムに5万円から100万円の賞金を授与する」「あなたはVIP1なので、引き出しできない」「進級したら全額引き出せるようになる」などという話を持ちかけられ、5月28日、相手から指定された口座に現金1万円を振り込み、さらに、同日から6月2日までの間に、キャッシュカード2枚を郵送してだまし取られる詐欺事件が発生しました。

【佐賀北警察署】

恐喝未遂、傷害事件被疑者の逮捕

被害者(10歳代男性)から金員を喝取しようと企て、令和7年8月15日午前3時37分頃から同日午前5時17分頃までの間、佐賀市大財一丁目の路上において、被害者に対し、「ピアスどげんすると。15万円でいいよ」などと因縁をつけ、顔面を数回殴打するなどの暴行を加えた上、「今日の夕方までに払え」と申し向けて脅迫し、1週間の治療を要する右頭頂部切創等の傷害を負わせたとして、21歳の男を逮捕しました。

【佐賀南警察署】

8月19日

ニセ電話詐欺事件の発生

令和7年8月8日、被害者の携帯電話に警察を名乗る男から電話があり「逮捕した人物から押収した証拠品の中にあなた名義のキャッシュカードがある」などと言われ、更に、SNSのビデオ通話で警察手帳や逮捕状のような画像を見せられた上、警察官や検察官を名乗る男から「被害額の一部がキックバッグとしてあなたの口座に入っている」「あなたの口座に入っているお金を被害に遭った人の口座に送金して、その紙幣番号を金融庁が調べる」「送金後、あなたの口座にお金が戻ってくる」「今回は200万円で疑いが晴れる」などと言われたことから、同日、相手が指定した口座に現金200万円を振り込んで、だまし取られる詐欺事件が発生しました。

【鳥栖警察署】

恐喝未遂事件被疑者の逮捕

令和7年8月4日、西松浦郡有田町所在の会社事務所に電話をかけ、「3億円払わなあかんとぞ」「ヤクザが腹かいとうばい」「殺すばい」などと脅迫して金員の交付を要求し、被害者(60歳代女性)を畏怖させたが、同人が警察に届け出たため、その目的を遂げなかったとして、78歳の男を逮捕しました。

【伊万里警察署】

金融商品取引法違反(無登録営業)事件被疑者の逮捕

共謀の上、無登録で、令和2年11月頃から同年12月12日までの間、佐賀県内において、佐賀県内居住の4名に対し、それぞれ面談により、「SmartDeFi」に出資すれば、出資した金銭を充てて行う同事業から生じる収益の配当を受けることができる権利の取得の申込みを勧誘したとして、54歳の男と26歳の男を逮捕しました。

【佐賀北警察署】

ストーカー行為等の規制等に関する法律違反事件被疑者の逮捕

被害者(20歳代女性)に対する恋愛感情その他の好意の感情又はそれが満たされなかったことに対する怨恨の感情を充足する目的で、令和7年6月25日に被害者方に押し掛けたり、令和7年6月12日から同年7月24日までの間、9回にわたり、被害者方付近路上をみだりにうろついたりするなどの、つきまとい等を反復して行い、ストーカー行為をしたとして51歳の男を逮捕しました。

【唐津警察署】

8月17日

公務執行妨害事件被疑者の逮捕

令和7年8月17日午前1時頃、佐賀市下田町の路上において、暴走族取締り中の警察官が乗車する警ら用無線自動車の後部トランクを手拳で叩く暴行を加え、同警察官の職務を妨害したとして37歳の男を逮捕しました。

【佐賀南警察署】

8月16日

強盗未遂事件被疑者の逮捕

令和7年8月16日午前2時頃、佐賀市本庄町大字本庄の路上において、タクシー代金(1,770円)の支払いを免れようと企て、タクシー運転手(50歳代男性)の頭部等を殴打する暴行を加えて逃走を図るも、その目的を遂げなかったとして25歳の男を逮捕しました。

【佐賀南警察署】

暴行事件被疑者の逮捕

令和7年8月15日午後11時15分頃から同日午後11時25分頃までの間、自宅において、妻(50歳代女性)に対し、その背部を足蹴りし、腕を掴むなどの暴行を加えたとして51歳の男を逮捕しました。

【佐賀北警察署】

8月15日

ニセ電話詐欺事件の発生

令和7年8月8日頃、被害者(伊万里市居住、20歳代女性)が、SNSを通じて知り合った日本人女性を名乗る者から、SNSでやりとりをする中で、「スマホで動画を見るだけで、1件あたり数百円の報酬が貰える」「限定特典という高額報酬が貰える」「お金を送金すると、報酬管理サイトの残高として反映され、指示された手続きを行うと約30%から40%の利益が出る」などと副業を持ちかけられ、8月9日から13日までの間、相手から指定された振込口座や電子マネーのアカウントに8回にわたり振り込むなどして、現金合計191万円をだまし取られる詐欺事件が発生しました。

【伊万里警察署】

窃盗事件被疑者の逮捕

令和7年8月14日午後9時9分頃から同日午後9時18分頃までの間、佐賀市内のコンビニエンスストアにおいて、手指消毒液1個ほか3点(販売価格合計891円相当)を窃取したとして59歳の女を逮捕しました。

【佐賀北警察署】

8月14日

暴行事件被疑者の逮捕

令和7年8月14日午後6時39分頃、鳥栖市内の商業施設において、被害者(20歳代男性)に対し、前額部に頭突きをするなどの暴行を加えたとして34歳の男を逮捕しました。

【鳥栖警察署】

SNS型投資詐欺事件の発生

令和7年6月上旬頃、被害者(佐賀市居住、60歳代男性)が、SNSを通じて株式投資関連のグループに招待され、同グループ内で「先生」や「助手」を名乗る者らから「「500%複利成長プラン」に参加すれば、複利運用で多くの利益を出すことができる」などと投資話を持ちかけられ、同年6月9日及び同月18日、相手から指定された口座に2回にわたり現金を振込み、現金合計500万円をだまし取られる詐欺事件が発生しました。

【佐賀北警察署】

8月13日

列車事故の発生

令和7年8月13日午後0時25分頃、西松浦郡有田町大樽二丁目のJR佐世保線八幡神社踏切において、武雄方面から早岐方面へ進行中の普通列車と人が衝突する列車事故が発生しました。

【伊万里警察署】

SNS型投資詐欺事件の発生

令和7年2月26日及び同年3月24日、被害者(佐賀市居住、60歳代男性)が、SNSを通じて株式投資関連の2つのグループに招待され、各々のグループ内で「先生」や「アシスタント」を名乗る者らの指示に従って投資をすれば、利益を上げられると信じて、同年4月17日から25日までの間、2つのグループからそれぞれ指定された口座に、計4回にわたり、現金合計109万円を振り込んでだまし取られる詐欺事件が発生しました。

【佐賀北警察署】

自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律違反(過失運転致傷)事件被疑者の逮捕

令和7年8月13日午前2時25分頃、佐賀市久保田町大字久保田の国道において大型貨物自動車を運転中、徒歩で通行中の男性と衝突し、負傷させたとして、42歳の男を逮捕しました。

【佐賀南警察署】

8月12日

ニセ電話詐欺事件の発生

令和7年7月20日、被害者(神埼市居住、70歳代女性)の携帯電話に電話会社を名乗る男から電話があり、「携帯が不正に利用されて、あなたに損害賠償の請求が来ている」「請求されないためには、お金を振り込んでください」「被害者がたくさんいて、弁護士も間に入っているので、振り込んだお金は1週間位で帰ってくる」などと言われ、同月22日から28日までの間、指定された口座に3回にわたって現金合計110万円を振り込み、だまし取られる詐欺事件が発生しました。

【神埼警察署】

窃盗未遂事件被疑者の逮捕

令和7年8月12日午前10時46分頃、藤津郡太良町大字大浦丙の漁港において、被害者所有の船舶用エンジン1機(時価50万円相当)を窃取しようとしたとして75歳の男を逮捕しました。

【鹿島警察署】

傷害事件被疑者の逮捕

令和7年8月12日午前1時頃、自宅において、被害者(30歳代女性)に対し、顔面を手で複数回殴打するなどの暴行を加え、右眼窩部裂創の傷害を負わせたとして39歳の男を逮捕しました。

【小城警察署】

暴行事件被疑者の逮捕

令和7年8月11日午後11時43分頃、伊万里市伊万里町甲のアパートにおいて、被害者(40歳代女性)に対し、その顔面を手拳で殴打する暴行を加えたとして34歳の男を逮捕しました。

【伊万里警察署】

ページトップへ戻る