事件・事故
交通事故発生情報
1月26日更新 (土・日・祝日は更新しておりません。)
昨日の件数 | 今年の累計 | 前年比 | |
---|---|---|---|
発生件数 |
18件 |
254件 |
-18 |
死者数 |
0人 |
2人 |
-2 |
負傷者数 |
20人 |
334人 |
-25 |
物損事故 |
79件 |
1350件 |
+83 |
死者数については死亡日計上
最近の事件・事故 (事案の概要・発表所属・関係先)
1月25日
重傷ひき逃げ交通事故被疑者の逮捕
1月20日、酒気を帯びた状態で軽四輪乗用自動車を運転し、佐賀市内の交差点を左折する際、横断中の自転車に衝突し、そのまま逃走したとして、男(22歳)を過失運転致傷アルコール等影響発覚免脱罪及び道路交通法違反(救護措置義務違反・事故不申告)で逮捕しました。
【佐賀南署】
窃盗(工事場ねらい)事件被疑者の逮捕
令和2年12月9日から翌10日までの間、共謀の上、神埼市内の道路工事現場において、GPSソーラー式信号機1台(時価15万円相当)を窃取したとして、男2名(20歳、30歳)を逮捕しました。
【神埼署】
1月24日
建物火災の発生
1月24日、武雄市内の長屋住宅1棟が全焼する建物火災が発生しました。
【武雄署】
暴行事件被疑者の逮捕
1月24日、唐津市内の女性方において、同女性に対して顔面及び頭部を複数回殴打し、瓶を投げ付けるなどの暴行を加えたとして、男(62歳)を逮捕しました。
【唐津署】
1月22日
暴行事件被疑者の逮捕
1月22日、佐賀市内のアパートの一室において、実兄に対して左大腿部付近を複数回膝蹴りした上、頭部に頭突きをしたり、手の甲にたばこの火を押しつけたりするなどの暴行を加えたとして、男(50歳)を逮捕しました。
【佐賀南署】
道路交通法違反(酒気帯び運転)事件被疑者の逮捕
1月22日、多久市内の市道上において、酒気を帯びた状態で軽四輪乗用自動車を運転したとして、男(42歳)を逮捕しました。
【小城署】
詐欺事件被疑者の逮捕
令和2年7月31日、唐津市内に居住する夫婦に対し、「浄水器のホースに苔やカビが付くが、苔取り用の部品を取り付けると除去することができる。その部品は2万5,000円する。8月4日に部品を取り付けるので、おつりはその時に持ってくる。」などと嘘を言い、同人らから現金3万円をだまし取ったとして、男(49歳)を逮捕しました。
【唐津署】
1月20日
重傷ひき逃げ交通事故の発生
1月20日、佐賀市呉服元町の市道上において、軽四輪自動車が道路を横断中の自転車に衝突し、そのまま逃走する重傷ひき逃げ交通事故が発生しました。
【佐賀南署】
公然わいせつ事件被疑者の逮捕
令和2年8月28日、伊万里市二里町のMR川東駅ホームにおいて、下半身を露出するなど公然とわいせつな行為をしたとして、男(23歳)を逮捕しました。
【伊万里署】
1月19日
建物火災の発生
1月19日、唐津市内の民家が全焼する建物火災が発生しました。
【唐津署】
農作業中における死亡事案の発生
1月19日、佐賀市内の田圃において、農作業中の男性が農機具に挟まれる事案が発生し、搬送先の病院で同男性の死亡が確認されました。
【佐賀北署】
1月18日
特殊詐欺事件被疑者グループの摘発【愛媛県警察・佐賀県警察合同捜査本部】
氏名不詳者らと共謀の上、家電量販店店員及び警察官になりすましてキャッシュカードをだまし取ろうと考え、令和2年9月16日、広島県東広島市内の女性方に電話をかけ、同女性に対して家電量販店店員及び警察官を名乗り、「エアコン等を購入していますが、心当たりはありませんか。詳しく調べるため、キャッシュカードと通帳を預かります。」などと嘘を言い、キャッシュカード2枚及び通帳1冊をだまし取り、更に、同月17日、熊本県八代市内の女性方に電話をかけ、同女性に対して家電量販店店員及び警察官などを名乗り、「パソコンとテレビを購入していませんか。キャッシュカードを確認するので提出してください。」などと嘘を言い、キャッシュカード3枚をだまし取ったとして、男5人(23歳、35歳、38歳、43歳、47歳)を逮捕しました。
【捜査第二課、鳥栖署】
詐欺事件被疑者の逮捕
女性に対し、結婚後の新居を購入するためと嘘を言い、令和元年11月5日ころ、現金1,200万円をだまし取ったとして、男(63歳)を逮捕しました。
【鹿島署】
道路交通法違反(無免許運転)事件被疑者の逮捕
1月18日、公安委員会の運転免許を受けないで、藤津郡太良町内の県道上において原動機付自転車を運転したとして、男(61歳)を逮捕しました。
【鹿島署】
1月17日
詐欺(無賃乗車)事件被疑者の逮捕
1月16日から翌17日までの間、福岡県大牟田市内のコンビニエンスストア駐車場から伊万里警察署までタクシーに無賃乗車(乗車料金3万1,720円)したとして、女(47歳)を逮捕しました。
【伊万里署】
建物火災の発生
1月17日、唐津市内の資材置場の倉庫が焼失する建物火災が発生しました。
【唐津署】
1月16日
建物火災の発生
1月16日、杵島郡江北町内の民家及びガレージが焼失する建物火災が発生しました。
【白石署】
1月15日
建物火災の発生
1月15日、唐津市内のアパートが全焼する建物火災が発生しました。
【唐津署】
窃盗(万引き)事件被疑者の逮捕
1月15日、唐津市内のショッピングセンターにおいて、焼酎1本ほか1点(販売価格合計317円相当)を窃取したとして、男(66歳)を逮捕しました。
【唐津署】
1月14日
公務執行妨害事件被疑者の逮捕
1月13日、小城市内のカラオケ店駐車場において、警察官に対して足蹴りする暴行を加えて転倒させ、公務の執行を妨害したとして、男(22歳)を逮捕しました。
【小城署】
詐欺事件共犯被疑者の逮捕
8月29日、夫と共謀の上、杵島郡江北町内のパチンコ店駐車場において、インターネット掲示板の運営会社の社員を装い、男性に対して「このような書き込みは違法です。警察も近くにいて逮捕する準備をしています。示談金を支払って下さい。」などと嘘を言って、同日から10月21日までの間、複数回にわたり現金合計109万円をだまし取ったとして、女(23歳)を逮捕しました。
【白石署】
窃盗(万引き)事件被疑者の逮捕
12月9日、小城市内のドラッグストアにおいて、医薬品1缶ほか1点(販売価格合計856円相当)を窃取したとして、男(61歳)を逮捕しました。
【小城署】
窃盗(万引き)事件被疑者の逮捕
1月14日、唐津市内のショッピングセンターにおいて、香辛料1袋(販売価格199円相当)を窃取したとして、男(76歳)を逮捕しました。
【唐津署】
1月13日
特殊詐欺事件被疑者グループの摘発(愛媛県警察・佐賀県警察合同捜査本部)
9月25日、共犯被疑者らと共謀の上、名古屋市内の女性方に電話をかけ、同女性に対して家電量販店店員及び警察官を名乗り、「貴方名義のカードで電化製品が買われています。」「持っているカードは警察で調べるために預かります。」「警察関係者がカードを取りに行きます。」などとうそを言い、キャッシュカード3枚をだまし取ったとして、男(46歳)を逮捕しました。
【捜査第二課、鳥栖署】
道路交通法違反(酒気帯び運転)事件被疑者の逮捕
1月13日、嬉野市内の国道上において、酒気を帯びた状態で軽四輪乗用自動車を運転したとして、男(51歳)を逮捕しました。
【鹿島署】
1月12日
暴行事件被疑者の逮捕
12月20日、三養基郡基山町内の自宅において、実子に対して頬を平手打ちし、下腹部を数回蹴る暴行を加えたとして、女(35歳)を逮捕しました。
【鳥栖署】
ストーカー行為等の規制等に関する法律違反事件被疑者の逮捕
元交際関係にあった女性に対し、自己の携帯電話機から「電話で話すまで諦めんよ」等と記載したメッセージを多数回送信し、ストーカー行為をしたとして、男(22歳)を逮捕しました。
【白石署】
建造物侵入・窃盗未遂事件被疑者の逮捕
12月20日、窃盗の目的で唐津市内のコインランドリー店内に侵入し、衣類等が在中した乾燥機等を物色したとして、男(39歳)を逮捕しました。
【唐津署】
傷害事件被疑者の逮捕
1月4日、唐津市内の遊技施設において、男性に対して顔面を殴打するなどの暴行を加え、約2週間の安静を要する右眼打撲などの傷害を負わせたとして、指定暴力団道仁会系組員の男(22歳)を逮捕しました。
【唐津署】
窃盗(万引き)事件被疑者の逮捕
12月8日、伊万里市内のホームセンターにおいて、タープテントほか1点(販売価格合計2万7,170円相当)を窃取したとして、男(39歳)を逮捕しました。
【伊万里署】
ニセ電話詐欺事件の発生
1月6日、神埼市居住の男性が自宅にあるパソコンでインターネットサイトを閲覧中、「ウイルスに感染しました」とのメッセージが届くとともにパソコンが動かなくなったため、画面に表示された電話番号に架電したところ、電話先の女から、「修理代金とウイルス対策費用として8万円かかる。近くのコンビニで電子ギフト券を購入して支払ってくれ。」などと言われ、コンビニエンスストアで8万円分の電子ギフト券を購入し、自宅のパソコンを使って電子ギフト券裏面のコード番号を入力して相手側に伝えるというニセ電話詐欺事件が発生しました。
☆警察からのお願い
メールや電話で『身に覚えのないサイトの登録料や利用料等を請求される』『コンビニで電子ギフト券を購入して料金を支払わせようとする』のは、ニセ電話詐欺の手口の一つです。
不審なメールや電話があれば、一人で悩まずに警察や家族等に相談してください。
【鳥栖署】
1月11日
詐欺事件被疑者の逮捕
アフターフォローを偽って行った浄水器のメンテナンス契約料の支払いをめぐり、令和2年3月19日、女性に対し「メンテナンス代の5万円を支払ってもらえれば、3月27日までに10万円を支払う。」「仕事をしたという証明がなければ、10万円を支払えないので、一旦、メンテナンス代の5万円を支払ってもらわないといけない。」などと嘘を言い、同日及び同月22日、現金合計5万円をだまし取ったとして、男(49歳)を逮捕しました。
【佐賀北署】