令和6年7月25日(木)公安委員会定例会
令和6年7月25日(木)に開催した定例会において、佐賀県警察から次の事項について報告・説明があり、これを受けて審議を行いました。
定例会議の冒頭、委員長が、以下の挨拶を行った。
- 通信指令・無線通話技能競技会について
先日(7月18日)、警察学校で行われた通信指令・無線通話技能競技会を視察しました。
競技会では、現場に到着し、迅速・的確に必要事項を聴取する現場警察官役と、現場からの報告をもとに指示や手配を行う指令担当者役が、本番さながらの緊迫感の中で競技に臨んでいました。
事件事故が発生した際、直ちに現場に向かって必要な措置を講じる、いわゆる初動対応は、事件解決等のために極めて重要ですし、その際、無線通話に加え、携行しているPⅢ(ピートリプルアイ)を有効活用し、いち早く現場の状況を共有することも大切だと感じました。
一方、指令担当者は、現場に急行する警察官に対して、冷静に指示を送ることで受傷事故防止や交通事故防止を図るなど、それぞれの役割に応じた連携が重要だと思いました。
今後も、より実戦的な訓練を継続的に行い、更なる初動体制の強化に努めていただくようよろしくお願いします。 - 若手警察官の育成について
今月から、地域警察官の職務執行能力の強化対策として、「Young(ヤング) cop(コップ) boost(ブースト) (若手警察官の底上げ)プログラム」が開始されるとの報告を受けました。
指導対象者は、採用時教養終了後の若手警察官はもちろん、当該若手警察官を指導する立場にある警察官や、各警察署に配置されている職務質問技能準指導員も含まれるとのことで、今までにない取組だと感じました。
人を育てることは、一朝一夕にとはいかないものなので、このような仕組みを作ることで、若手警察官も安心して仕事に取り組むことができるのではないかと思います。
本プログラムを推進していく中で、試行錯誤することがあると思いますが、じっくり取り組んでいただくとともに、適宜、見直すべき所は見直していただき、大きな成果が上がることを期待しています。
報告事項
苦情の取扱状況(令和6年5月中)について
警察から、苦情の取扱状況(令和6年5月中)について説明がなされた。
委員より、「今後も、引き続き、適切に対応するようお願いする。」旨の発言があった。
監察業務報告(令和6年4月~6月)について
警察から、監察業務報告(令和6年4月~6月)について説明がなされた。
委員より、「各種取組結果を今後の改善に活かしていただくとともに、各所属への情報共有も併せてお願いする。」旨の発言があった。
委員より、「非違事案防止対策として、自ら考えさせる指導・教養をお願いする。」旨の発言があった。
委員より、「監察業務報告(令和6年4月~6月)について承った。」旨の発言があった。
令和6年上半期における刑法犯の認知状況について
警察から、令和6年上半期における刑法犯の認知状況について説明がなされた。
委員より、「きちんと分析を行い、情勢に応じた諸対策を講じていただきたい。」旨の発言があった。
委員より、「認知件数については、コロナ禍以前の数値に戻っている状況であり、引き続き、各種取組をお願いする。」旨の発言があった。
委員より、「検挙も抑止に繋がるので、併せてお願いする。」旨の発言があった。
令和6年上半期における刑法犯等の検挙状況について
警察から、令和6年上半期における刑法犯等の検挙状況について説明がなされた。
委員より、「検挙件数の向上に向け、各警察署の情勢に応じた諸対策をよろしくお願いする。」旨の発言があった。
委員より、「認知件数が増加する厳しい情勢であるが、犯罪形態の変化に応じた諸対策をよろしくお願いする。」旨の発言があった。
委員より、「引き続きの取組をお願いする。」旨の発言があった。
令和6年上半期における交通事故の発生状況について
委員から、令和6年上半期における交通事故の発生状況について説明がなされた。
委員より、「交通事故防止については、運転する側、歩く側、両方のの意識を変えていくことが大切であり、県民一人一人(ひとりひとり)が自分のこととして考えられるような広報をお願いする。」旨の発言があった。
委員より、「引き続き、交通事故の総量を減らす取組をよろしくお願いする。」旨の発言があった。
委員より、「今後も県警察だけでなく、関係機関等を巻き込んだ各種取組を推進していただきたい。」旨の発言があった。
その他
公安委員会宛て苦情等への対応状況について
警察から、公安委員会宛て苦情等の対応状況について説明がなされた。
警察職員の特別派遣について
警察から、警察職員の特別派遣について説明がなされ、審議の上、決裁した。
令和6年度九州管区内警察柔道・剣道大会の結果について
警察から、令和6年度九州管区内警察柔道・剣道大会の結果について報告がなされた。
令和6年度県下通信指令・無線通話技能競技会の実施結果について
警察から、令和6年度県下通信指令・無線通話技能競技会の実施結果について報告がなされた。
ストーカー規制法に基づく警告等の実施結果(令和6年6月中)について
警察から、ストーカー規制法に基づく警告等の実施結果(令和6年6月中)について、事案の概要、実施状況等の説明がなされた。
ゲームアカウント売買仲介サイト運営会社に対する不正アクセス・電子計算機使用詐欺等事件について
警察から、ゲームアカウント売買仲介サイト運営会社に対する不正アクセス・電子計算機使用詐欺等事件について、事案の概要等の説明がなされた。