佐賀県公安委員会

本文へ移動

文字サイズ文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

背景色標準に戻す青色に変更する黒色に変更する

language

令和6年12月19日(木)公安委員会定例会

令和6年12月19日(木)に開催した定例会において、佐賀県警察から次の事項について報告・説明があり、これを受けて審議を行いました。

定例会議の冒頭、委員長が、以下の挨拶を行った。

  • 令和7年佐賀県警察運営指針及び活動重点について
    県警察の事務の運営に係る大綱方針として、佐賀県公安委員会及び県警察において令和7年佐賀県警察運営指針及び活動重点を策定しました。
    これは、県民はもとより、県警察職員に対して佐賀県公安委員会及び県警察の基本的な方針を示す運営指針や、治安情勢を踏まえて重点的に取り組むべき活動重点を示し、意思統一を図るものです。
    新しい年の警察活動を推進するにあたり、職員一人一人(ひとりひとり)に周知・徹底していただくとともに、安全安心を実感できる佐賀県を目指して、「県民の期待と信頼に応える力強い警察」の姿を一つでも多く県民の目に見える形で示していただくようよろしくお願いします。
  • 特殊詐欺等の情報提供に関する協定の締結について
    先日(12月13日)の定例会で、特殊詐欺等の情報提供に関する協定の締結について報告を受けました。
    最近のSNS型投資・ロマンス詐欺の急増を受け、被害拡大防止や犯人検挙を目的として、県警察と県内16の金融機関との間で特殊詐欺に関する協定が締結されました。
    これまでにも、金融機関との間では様々な協力関係が築かれておりますが、これからは、金融機関が保有する犯罪被害の容疑情報を、リアルタイムに近い形で共有することができます。
    県民の皆さんの大切な財産を守るために、金融機関と県警察が力を合わせ、詐欺被害防止の取組を推進していただくよう、引き続きの取組をよろしくお願いします。

報告事項

令和6年11月定例県議会の結果について

警察から、令和6年11月定例県議会の結果について説明がなされた。
委員より、「定例県議会結果について承知した。引き続きの取組をお願いする。」旨の発言があった。

その他

運転免許の行政処分予定者に対する意見の聴取(聴聞)結果と行政処分について

警察から、運転免許の行政処分予定者に対する意見の聴取(聴聞)結果と行政処分について、事案の概要、量定案等の説明がなされ、審議の上、決裁した。

高齢ドライバーの交通事故防止対策について

警察から、高齢ドライバーの交通事故防止対策について説明がなされた。

再発防止命令の発出について

警察から、再発防止命令の発出について説明がなされ、審議の上、決裁した。

令和7年度における駐在所の統合について

警察から、令和7年度における駐在所の統合について、概要等の説明がなされた。

年頭における本部長点検の実施について

警察から、年頭における本部長点検の実施について、実施要領等の説明がなされた。