令和7年2月20日(木)公安委員会定例会
令和7年2月20日(木)に開催した定例会において、佐賀県警察から次の事項について報告・説明があり、これを受けて審議を行いました。
定例会議の冒頭、委員長が、以下の挨拶を行った。
- 緊張感の保持と各種事故防止について
3月には、春の定期異動が行われ、令和7年度の体制が整う予定と承知しています。
この時期は、人事異動のことが気になり、落ち着かないこともあるかと思いますが、県民の安全安心を守る仕事に間(かん)隙(げき)が生じることはあってはなりません。
また、これからの時期は、職員の歓送迎会等に伴って、飲酒等の機会が増えることも予想されます。
職員の皆様には、緊張感のある職務執行に努めていただくとともに、公私にわたり、規律の保持と各種事故防止に配意していただくようお願いします。 - 適正な留置管理業務の推進について緊張感の保持と各種事故防止について
先日(2月12日)、留置施設に対する実地監査の結果について報告を受けました。
留置施設で勤務する留置担当官は、被留置者の自殺や逃走の防止はもとより、罪証隠滅の未然防止、施設内の異常の有無の確認など、業務を通じて細心の注意を払わなければなりません。
また、これらに加えて、施設内の秩序維持や被留置者の属性に応じた処遇の適正にも配慮する必要があり、留置担当官の業務負担は、大きいものがあると思います。
引き続き、職場環境の整備や留置担当官の士気にも配意しながら、適正な留置管理業務の推進を図っていただくようお願いします。
報告事項
苦情の取扱状況(令和6年12月中)について
警察から、苦情の取扱状況(令和6年12月中)について説明がなされた。
委員より、「苦情の取扱状況(令和6年12月中)について承知した。」旨の発言があった。
傷害事件被疑者の検挙について
警察から、傷害事件被疑者の検挙について説明がなされた。
委員より、「この検挙は、社会にとって意義があると思っている。」旨の発言があった。
委員より、「今後の捜査を見守りたい。」旨の発言があった。
委員より、「捜査を尽くしていただきたい。」旨の発言があった。
入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為の処罰に関する法律違反等事件被疑者の検挙について
警察から、入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為の処罰に関する法律違反等事件被疑者の検挙について説明がなされた。
委員より、「時間をかけ捜査した上での検挙だと思う。意義がある検挙であり、引き続きの取組をお願いする。」旨の発言があった。
委員より、「今後の捜査を注視していきたい。」旨の発言があった。
委員より、「地元では衝撃が走った事件だと思う。引き続き、捜査を尽くしていただきたい。」旨の発言があった。
陸上自衛隊との共同実動訓練の実施について
警察から、陸上自衛隊との共同実動訓練の実施について説明がなされた。
委員より、「自衛隊と連携の上、事案対処能力の向上に繋げていただきたい。」旨の発言があった。
委員より、「訓練の内容も時代とともに変化していくと思う。何が起きてもおかしくない時代であり、それらのことを前提とした訓練をよろしくお願いする。」旨の発言があった。
委員より、「自衛隊と情報共有しながら対策を進めていただきたい。」旨の発言があった。
その他
運転免許の行政処分予定者に対する意見の聴取(聴聞)結果と行政処分について
警察から、運転免許の行政処分予定者に対する意見の聴取(聴聞)結果と行政処分について、事案の概要、量定案等の説明がなされ、審議の上、決裁した。
審査請求事案の裁決について
警察から、審査請求事案の裁決について事案の概要等の説明がなされ、審議の上、決裁した。
佐賀県の運転免許行政に関する説明会の開催について
警察から、佐賀県の運転免許行政に関する説明会の開催について説明がなされた。
監察業務報告について
警察から、監察業務報告について説明がなされた。
訟務事案について
警察から、訟務事案について説明がなされた。
令和7年春の人事異動等について
警察から、令和7年春の人事異動等について説明がなされた。
佐賀県警察組織規則の改正について
警察から、佐賀県警察組織規則の改正について説明がなされ、審議の上、決裁した。
ストーカー規制法に基づく警告等の実施結果(令和7年1月中)について
警察から、ストーカー規制法に基づく警告等の実施結果(令和7年1月中)について、事案の概要、実施状況等の説明がなされた。
警護情勢について
警察から、警護情勢について説明がなされた。
「SHB24川柳コンテスト」表彰式の実施結果について
警察から、「SHB24川柳コンテスト」表彰式の実施結果について説明がなされた。
銃砲所持者に対する聴聞結果及び行政処分の執行について
警察から、銃砲所持者に対する聴聞結果及び行政処分の執行について説明がなされ、審議の上、決裁した。
令和6年中のサイバー犯罪情勢について
警察から、令和6年中のサイバー犯罪情勢について説明がなされた。
交通規制の実施伺いについて
警察から、交通規制の実施伺いについて説明がなされ、審議の上、決裁した。
令和6年度佐賀県警察柔道・剣道大会の実施結果について
警察から、令和6年度佐賀県警察柔道・剣道大会の実施結果について報告がなされた。
令和6年中における被疑者取調べ適正化のための監督に関する規則の実施状況について
警察から、令和6年中における被疑者取調べ適正化のための監督に関する規則の実施状況について説明がなされた。
佐賀県情報公開条例に基づく開示請求に対する措置について
警察から、佐賀県情報公開条例に基づく開示請求に対する措置について説明がなされ、審議の上、決裁した。
公安委員会宛て苦情の調査結果及び措置、回答について(4件)
警察から、公安委員会宛て苦情の調査結果及び措置、回答について(4件)説明がなされ、審議の上、決裁した。
備考
公用車の無車検・無保険事案の発生について
令和7年2月13日(木)、警察から、公用車の無車検・無保険事案の発生について説明がなされた。