サイバー犯罪に関する情報提供のお願い
インターネット上には違法・有害な情報が氾濫しています。その状況は深刻なものがあり、特に子供にとって悪影響を及ぼす恐れがあります。
近年では自殺サイトに関連した殺人事件など凶悪な犯罪が発生しています。
また、出会い系サイトを利用した児童買春事件など、子供が犯罪に巻き込まれることも少なくありません。
安全・安心なインターネット環境を守るためにも、犯罪情報の提供にご協力下さい。
県警への情報提供窓口
佐賀県警察本部サイバー犯罪対策課
0952-24-1111(代表)
佐賀県警ネットトラブル相談フォーム
インターネットホットラインセンターについて
インターネット上の違法・有害情報の通報を受け付ける窓口の一つとして『インターネット・ホットラインセンター』があります。
ここでは、通報を受けると、違法情報であれば警察へ、有害情報であればプロバイダ等へ利用規約に基づく処置を依頼したり、フィルタリング事業者等へ情報提供などを行っています。
こちらも是非、ご利用下さい。
『インターネット・ホットラインセンター』