県警安全サポート情報(令和2年)
県警安全サポート情報31号(はよ見らんかんた! 防犯・暴排だよ 全員集合) (419KB; PDFファイル)
県警安全サポート情報30号(「電子ギフト券の番号教えて」は詐欺!) (409KB; PDFファイル)
県警安全サポート情報29号(鍵かけの習慣を!) (267KB; PDFファイル)
県警安全サポート情報28号(国勢調査員をかたった詐欺に注意) (441KB; PDFファイル)
県警安全サポート情報27号(狙われています!あなたのキャッシュカード) (509KB; PDFファイル)
県警安全サポート情報26号(地元サラリーマン川柳募集中) (729KB; PDFファイル)
県警安全サポート情報25号(SMSメール詐欺に注意) (467KB; PDFファイル)
県警安全サポート情報24号(子供・女性の犯罪被害防止、防犯ボランティア等マニュアル)
県警安全サポート情報22号(NTTファイナンスをかたった架空料金請求詐欺に注意)
県警安全サポート情報21号(令和2年7月豪雨災害に便乗した詐欺に注意)
県警安全サポート情報20号(マイナポイント事業に便乗した詐欺に注意)
県警安全サポート情報15号(架空料金請求の電話やメールに注意)
県警安全サポート情報14号(小城公園で防犯カメラモデル地区事業運用スタート)
県警安全サポート情報6号(「給付金が支給される」と騙すニセ電話が発生)
県警安全サポート情報5号(他県で子供が留守中に泥棒と遭遇する事件が発生)