佐賀県警察

本文へ移動

文字サイズ文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

背景色標準に戻す青色に変更する黒色に変更する

language

ホームくらしの安全STOP ニセ電話詐欺SHB(詐欺・被害・防止)プロジェクトSHB動画コンテスト

SHB動画コンテスト

趣旨・目的

 若者世代を対象に、ニセ電話詐欺(オレオレ詐欺・架空料金請求詐欺)被害防止に関する動画コンテストを開催することで、県民総ぐるみによる被害防止対策を推進し、県民の被害防止意識の向上を図ります。


応募期間

 令和7年7月1日(火)~令和7年8月31日(日)  


応募内容

  1.  テーマ
     ニセ電話詐欺(オレオレ詐欺、架空料金請求詐欺)の被害防止に関する動画

  2.  作品規定
  • 表現方法(実写、アニメ、CG、スライド等)は問わない
  • DVDプレーヤーで再生できる形式、またはmp4、mov、wmvのいずれかの動画ファイル形式
  • 作品時間は15秒、または30秒
  • 画像比率は16:9、解像度は幅1280×縦720ピクセル以上

応募資格

 佐賀県内の高等学校、短期大学、大学、専門学校等に在籍する学生であること


応募方法

 応募作品を記録したDVD又はUSBメモリを作成の上、事務局に提出してください。

 ※ 1人2点まで応募できます。

 ※ 使用されたDVD及びUSBメモリは返却いたしませんのでご了承ください。


提出先・問い合わせ先 

 〒840‐8540

 佐賀駅松原一丁目1番16号

 佐賀県警察本部生活安全企画課

 「SHB動画コンテスト」事務局

 電話番号 0952‐24‐1111 (内線:3054、担当:山口、内田)


審査・表彰

  • 審査委員会(警察部内審査員、部外審査員)を設置し、入賞作品を決定します。
  • 入賞作品の制作者を招致し、表彰式を実施します。(表彰式には、佐賀県警察幹部及び協賛企業代表者が出席予定)
  • 副賞等
    最優秀賞 1作品 / 賞状+副賞(マクドナルドハンバーガー1年分)
    優秀賞   2作品 / 賞状+副賞(マクドナルドハンバーガー半年分)
    入賞    3作品 / 賞状+副賞(マクドナルドハンバーガー1か月分)

注意事項

  • 応募作品の制作等に係る費用は、応募者の負担とします。
  • 応募作品は、未発表のオリジナル作品とします。
  • 受賞作品の著作権は、主催者に帰属します。
  • 公序良俗に反するもの、著作権その他第三者の権利を侵害するもの等のほか、主催者が不適切と判断するものは、選考の対象外とします。
  • 入賞者の学校名、学年、氏名は公表します。※ペンネームや匿名では受理しません。

作品の活用について

 受賞作品につきましては、県警公式のインターネット動画共有サイト「Youtube」、「X」への投稿、県警のホームページへの掲載、県、市町、関係機関・団体への提供のほか、各種イベントで幅広く活用させていただきます。

 また、報道機関を通じて、テレビにて放映される場合がありますので、あらかじめご了承ください。


ページトップへ戻る