少年非行情勢
少年非行情勢(令和6年中) (118KB; PDFファイル)
少年非行情勢(令和7年6月末) (120KB; PDFファイル)
- 少年非行等の検挙・補導状況
- 刑法犯少年の罪種・学識別検挙状況
- 不良行為少年の補導状況
本資料中における用語の説明
- 少年
20歳未満の者をいう。 - 犯罪少年
罪を犯した少年をいう。 - 触法少年 14歳に満たないで刑罰法令に触れる行為をした少年をいう。
- 刑法犯少年
刑法犯の罪を犯した犯罪少年で、犯行時及び処理時の年齢がともに14歳以上20歳未満の少年をいう。 - 触法少年(刑法)
刑法犯の罪に触れる行為をした触法少年をいう。 - 特別法犯少年 特別法犯の罪を犯した犯罪少年をいい、犯行時の年齢が14歳以上20歳未満の少年をいう。
- 触法少年(特別法) 特別法犯の罪に触れる行為をした触法少年をいう。
- ぐ犯少年
保護者の正当な監督に服しない性癖があるなど、一定の事由があって、その性格又は環境から判断して、将来、罪を犯し、又は刑罰法令に触れる行為をするおそれのある少年をいう。 - 非行少年
犯罪少年、触法少年及びぐ犯少年をいう。 - 不良行為少年
非行少年には該当しないが、飲酒、喫煙、深夜はいかいその他自己又は他人の徳性を害する行為をしている少年をいう。
※本統計は発見地主義です。したがって、県内に居住する少年の県外における非行は 計上していませんが、県外の少年が県内で行った非行は計上しています。