交通部:交通規制課

訓令

例規通達等

件名 区分 種別
1 道路使用許可事務処理要領の制定 例規
2 道路使用(占用)に関する協議による協定とその運用 例規
3 制限外積載許可取扱要領 例規
4 自動車保管場所証明等事務処理要領の制定 例規
5 佐賀県警察交通管制の実施に関する訓令の制定 例規
6 交通環境等調査実施要領の制定 例規
7 交通安全施設管理運用要綱の制定 例規
8 交通安全活動推進センターが行う道路使用許可に係る調査業務に関する処理要領の制定 例規
9 警察署交通規制審議会設置要綱の制定 例規
10 モーターホーム等の保管場所特例及び認定事務処理要領
11 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(バリアフリー法)の施行
12 高齢運転者等専用駐車区間制度の関係事務の運営
13 家畜伝染病予防法の一部を改正する法律の施行に伴う交通警察の対応
14 ロケ撮影に伴う道路使用許可申請手続等の円滑化の推進
15 バス停留所の安全確保に向けた対策への交通警察の対応
16 持続可能な運送サービスの提供の確保に資する取組を推進するための地域公共交通の活性化及び再生に関する法律等の一部を改正する法律の施行等に伴う交通警察の対応
17 地域公共交通の活性化及び再生に関する法律に基づく道路運送高度化実施計画、地域公共交通再編実施計画及び新地域旅客運送事業計画の認定に係る都道府県公安委員会の意見の聴取に関する命令の一部を改正する命令の施行に伴う運用上の留意事項
18 地域旅客運送サービス持続可能な提供の確保に資する一般乗合旅客自動車運送事業等に使用される車両の駐(停)車に係る取扱い
19 道路法等の一部を改正する法律等の施行に伴う交通警察の対応
20 道路法等の一部を改正する法律等の施行に伴う対応に係る細目的事項
21 「搭乗型移動支援ロボットの公道実証実験」に係る取扱い
22 地域活性化に資する道路利活用における適切な交通管理
23 緊急輸送道路における電柱による道路の占用の禁止に伴う警察対応
24 ゾーン30の推進
25 貨物集配中の車両に係る駐車規制の見直しに向けた継続的な取組の推進
26 道路構造令の一部を改正する政令の施行に伴う交通警察の対応
27 キッズゾーン創設に伴う交通安全の確保
28 交通規制事務処理要領の制定
29 法定外表示等の設置指針
30 生活道路の交通安全に係る新たな連携施策「ゾーン30プラス」の推進
31 放課後児童クラブの来所・帰宅経路の安全点検
32 踏切道改良促進法等の一部を改正する法律等の施行に伴う交通警察の対応
33 道路標識、区画線及び道路標示に関する命令の一部を改正する命令の施行に伴う交通規制事務等の運用
34 良好な自転車交通秩序の実現に向けた自転車通行空間の整備
35 地域の実情に応じた自動二輪車等に係る駐車環境の整備
36 「自動運転の公道実証実験に係る道路使用許可基準」の改訂
37 歩道走行型ロボットの公道実証実験に係る道路使用許可基準
38 大規模災害に伴う交通規制の実施
39 緊急通行車両の確認等に係る事務手続要領の制定
40 持続可能な交通規制の推進
41 持続可能な交通規制の推進に係る細目的事項
42

公安委員会許可・署長許可に係る交付事務取扱要領

43 「交通規制基準」の改正
44 道路上空に設ける通路に係る道路使用許可の取扱い
45 代理人による保管場所証明申請等に関する取扱い上の留意事項
46 バス停留所等の上屋等及びそれらに設置される広告物に関する道路使用許可の取扱い
47 広告物の道路占有の取扱いに係る交通警察の対応
48 重大事故発生における現場点検の推進
49 通学路の交通安全の確保に向けた対策の推進
50 訪問診療等に係る駐車許可事務の簡素合理化
51 緊急時における道路使用許可の適正な取扱い
52 道交法施行令の一部を改正する政令等の施行に伴う交通警察の運営
53 道交法施行令の一部を改正する政令等の施行に伴う対応に係る細目的事項
54 自動車の保管場所の確保等に関する法律の一部を改正する法律等の施行に伴う交通警察の運営
55 広告物の道路占有の取扱いに係る交通警察の対応
56 自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)の運用に関する細目
57 保管場所を確保していない自動車の保有者に対する措置の運用
58 報告又は資料の提出の措置の運用


ページトップへ戻る