警察行政手続サイト

令和3年6月1日から、一部の手続を対象としてオンラインでの申請等を可能とする「警察行政手続サイト」(警察庁)の運用を開始しています。

佐賀県警察においても、同サイトを利用した申請等を受け付けています。 

警察行政手続サイトの概要

対象手続

警察行政手続サイトによるオンライン申請等の対象手続は、下記のとおりです。

(※印のついた手続については、基本的には定型的・反復継続して行うものが対象となります。)

  • 道路交通法関係(所管:警察本部交通規制課)

(担当窓口:各警察署の交通課規制担当係、高速道路交通警察隊)

〇 道路使用許可の申請 ※

〇 道路使用許可証の記載事項の変更の届出 ※

〇 道路使用許可証の再交付申請

〇 制限外積載・設備外積載・荷台乗車許可の申請 ※

様式

道路使用許可の申請 (15KB; Excelファイル)

道路使用許可証の記載事項の変更の届出  (16KB; Wordファイル)

道路使用許可証の再交付申請 (17KB; Wordファイル)

              制限外積載・設備外積載・荷台乗車許可の申請 (17KB; Excelファイル) 

警察行政手続サイトの申請・届出画面の提出先警察署一覧(プルダウン)では、「交通規制課(制限外牽引許可)」が表示されますが、上記の申請・届出では「交通規制課(制限外牽引許可)」を選択しないようにしてください。


    (担当窓口:各警察署の交通課規制担当係)

    〇 通行禁止道路通行許可の申請 ※ 

    〇 駐車許可の申請 ※               

        様式

        通行禁止道路通行許可の申請 (15KB; Excelファイル)

        駐車許可の申請 (15KB; Excelファイル)

警察行政手続サイトの申請・届出画面の提出先警察署一覧(プルダウン)では、「高速道路交通警察隊」及び「交通規制課(制限外牽引許可)」が表示されますが、上記の申請・届出では「高速道路交通警察隊」及び「交通規制課(制限外牽引許可)」を選択しないようにしてください。

 

    (担当窓口:警察本部交通規制課) 

    〇 制限外牽引許可の申請 ※ 

       様式

       制限外牽引許可の申請 (14KB; Excelファイル)

警察行政手続サイトの申請・届出画面の提出先警察署一覧(プルダウン)では、「高速道路交通警察隊」及び各「警察署」が表示されますが、上記の申請・届出では「高速道路交通警察隊」及び各「警察署」を選択しないようにしてください。


  • 道路交通法関係(所管:警察本部交通企画課)

    (担当窓口:各警察署の交通課安全運転管理者制度担当係)  

    〇 安全運転管理者の選任の届出

    〇 副安全運転管理者の選任の届出

    〇 安全運転管理者の解任の届出

    〇 副安全運転管理者の解任の届出

    〇 安全運転管理者の届出記載事項の変更の届出

    〇 副安全運転管理者の届出記載事項の変更の届出

       様式

         安全運転管理者制度に関する様式・記載例 


  • 自動車運転代行業の業務の適正化に関する法律関係(所管:警察本部交通企画課)

    (担当窓口:各警察署の交通課自動車運転代行業担当係)  

    〇 申請書記載事項の変更の届出

       様式

       申請書記載事項の変更の届出 (33KB; Wordファイル)

認定証の書き換えが必要な事項の変更は、警察署窓口において手数料の納付が必要になります。

  • 警備業法関係(所管:警察本部生活安全企画課)

(担当窓口:各警察署の許認可担当係(生活安全))

〇 廃止の届出

〇 服装の届出

〇 護身用具の届出

〇 服装の変更の届出

〇 護身用具の変更の届出

〇 営業所の届出等(警備業者が、その主たる営業所の所在する都道府県以外の都道府県の区域内で警備業務(内閣府令で定めるものを除く。)を行おうとするときの届出に限る。)

様式

廃止の届出 (39KB; Wordファイル)

服装の届出 (33KB; Wordファイル)

護身用具の届出 (33KB; Wordファイル)

服装・護身用具の変更の届出 (39KB; Wordファイル)

営業所の届出等   (180KB; Wordファイル)


  • 古物営業法関係(所管:警察本部生活安全企画課)

   (担当窓口:各警察署の許認可担当係(生活安全))

〇 仮設店舗における営業の届出(古物商が仮設店舗において古物営業を営む場合において、その場所の所轄警察署長を経由して提出するものに限る。(その場所を管轄する公安委員会の管轄区域内に営業所を有しない古物商が、その営業所の所在地の所轄警察署長を経由して行う場合の届出に関しては対象手続として追加されません。))

    様式

    仮設店舗における営業の届出 (95KB; Wordファイル)


  • 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律関係(所管:警察本部組織犯罪対策課)

(担当窓口:各警察署の組織犯罪対策担当係(刑事))

〇 責任者の選任の届出

  (この手続は、警察行政手続サイト上の入力様式で届出ができます。)


  • 重要施設の周辺地域の上空における小型無人機等の飛行の禁止に関する法律関係(所管:警察本部警備第二課)

   (担当窓口:各警察署の警備課)

   〇 小型無人機等の飛行に関する通報

      様式

      通報書 (20KB; Wordファイル)

      通報書 (21KB; Wordファイル)(公務操縦)


  • 災害対策基本法等関係(所管:警察本部交通規制課)

   (担当窓口:各警察署の交通課規制担当係、警察本部交通規制課)

   〇 規制除外車両の事前届出

      様式

    規制除外車両事前届出書 (15KB; Excelファイル)

警察行政手続サイトの申請・届出画面の提出先警察署一覧(プルダウン)では、「高速道路交通警察隊」が表示されますが、上記の申請・届出では「高速道路交通警察隊」を選択しないようにしてください。

その他

申請の際は、警察行政手続サイト内に記載されている注意事項をご確認ください。


  • 申請・届出に必要な書類などについてご不明な点は、担当窓口にお問い合わせください。


  • 警察行政手続サイトに関する佐賀県警察の規程

佐賀県公安委員会等の所管する行政手続等に係る情報通信を活用した行政の推進等に関する規則 (140KB; PDFファイル)

佐賀県公安委員会等の所管する行政手続等に係る情報通信を活用した行政の推進等に関する規則に 基づく警察行政手続サイトの運用に関する細目の制定について(通達)





ページトップへ戻る