古物営業関係
記載例
許可申請
許可申請書(個人許可申請用) (420KB; PDFファイル)
許可申請書(法人許可申請用) (510KB; PDFファイル)
※ URLを用いる際のアルファベット等の記載は、下記の注意事項を参考にしてください。
再交付申請
許可証の再交付申請書 (184KB; PDFファイル)
変更届出 【営業所の名称、所在地、主たる・その他の別】※事前の届出
営業所の変更
増設 (228KB; PDFファイル)
移転(※営業所の所在地変更) (235KB; PDFファイル)
個人許可の方が営業所の所在地を変更する場合は、許可者本人や管理者の住所変更届出が別に必要な場合もありますので、注意してください。
廃止 (225KB; PDFファイル)
営業所の名称 (231KB; PDFファイル)
主たる・その他の別(※「その他の営業所」から「主たる営業所」への変更) (240KB; PDFファイル)
変更届出・許可証の書換申請
個人許可者
氏名変更 (229KB; PDFファイル)
住所変更(※許可者が管理者を兼務している場合、管理者の住所変更も一緒に) (273KB; PDFファイル)
許可法人の名称・所在地
法人の名称変更 (223KB; PDFファイル)
法人の所在地変更 (222KB; PDFファイル)
法人の代表者変更
前代表者が役員になり、役員が新代表者になる場合 (287KB; PDFファイル)
前代表者が役員になり、役員以外の者が新代表者になる場合 (287KB; PDFファイル)
前代表者が辞任し、役員が新代表者になる場合 (288KB; PDFファイル)
前代表者が辞任し、役員以外の者が新代表者になる場合 (227KB; PDFファイル)
代表者の住所変更 (277KB; PDFファイル)
行商
行商「する」「しない」の変更 (217KB; PDFファイル)
変更届出
※ 様式のタイトル部分(「書換申請」と「古物営業法第7条第5項の規定により許可証の書換えを申請します。)は横線で消してください。
主たる取扱品目の変更
主たる取扱品目の変更 (217KB; PDFファイル)
法人役員の変更
役員を新たに追加した場合 (221KB; PDFファイル)
役員が辞任した場合(※役員1名が辞任した場合) (222KB; PDFファイル)
役員が交替した場合(※役員1名が辞めて、同日、新役員が就任した場合) (227KB; PDFファイル)
役員が交替した場合(※役員1名が辞めて、新役員2名が就任した場合) (289KB; PDFファイル)
法人役員の住所変更 (224KB; PDFファイル)
営業所の変更
管理者の新規選任 (283KB; PDFファイル)
管理者の交替 (285KB; PDFファイル)
管理者の住所変更 (282KB; PDFファイル)
営業所の取扱品目の変更 (283KB; PDFファイル)
URL
ホームページを開設して古物の取引を行う場合 (365KB; PDFファイル)
ホームページのURLの変更 (446KB; PDFファイル)
届け出ていたホームページを閉鎖 (364KB; PDFファイル)
※ URLを用いる際のアルファベット等の記載は、下記の注意事項を参考にしてください。
【注意事項】
変更事項が複数ある場合は、変更事項を全て記載して、「1通の変更届出書」にまとめて提出してください。
パソコン等で作成し、誤読のおそれが無いものは「ふりがな」を省略できます。
許可証の返納届出
古物営業の廃止、許可取消、亡失した許可証を発見等により返納する場合 (169KB; PDFファイル)
競り売り届出
競り売り届出 (163KB; PDFファイル)
インターネットを用いる競り売り届出 (241KB; PDFファイル)
※ URLを用いる際のアルファベット等の記載は、下記の注意事項を参考にしてください。
仮設店舗営業届出
仮設店舗営業届出 (218KB; PDFファイル)
様式の記載に関する注意事項(申請・届出等の統一事項)
「申請者名」及び「住所」(所在地)について
- 申請者以外の代理人等が提出する際においても、申請者欄には、申請者本人の氏名又は名称及び住所を記載してください。(代理人の氏名ではありません。)
- なお、申請書等に記載する住所、氏名等は、住民票等の公的機関が作成した書類と同じように記載してください。(大字や番地の省略はせず、氏名の字体もそのまま記入し略さないでください。)
URLを用いる場合の送信元識別符号について
アルファベット等の記載はこちらを参考にしてください。こちらです。 (327KB; PDFファイル)
※パソコン等で作成し、誤読のおそれが無いものは「ふりがな」を省略できます。