保有形態変更手続き
保有形態の種類
免許証の保有形態については、本人の希望に応じて、
- 運転免許証のみ
- マイナ免許証のみ
- 両方2枚持ち
の3パターンから選択することができます。
免許更新と同時に行う場合だけでなく、保有形態のみを変更することもできます。
保有形態変更によりマイナ免許証を希望する方で、各種サービスを利用予定の方は、以下のリンクから事前に利用規約をご確認ください。
申請の場所
運転免許センター
申請したその日に手続きが終了します。
エリア外警察署(唐津、伊万里、武雄、鹿島)
申請の日から3~4週間後に申請した警察署等で、運転免許証等を交付・記録します。
※その他の警察署、幹部派出所では受付できません。
申請日
月曜日~金曜日(土・日曜日、祝日、振替休日、年末年始を除く。)
受付時間
運転免許センター
10時30分~11時15分
14時30分~15時15分
エリア外警察署(唐津、伊万里、武雄、鹿島)
9時00分~16時00分
必要な書類等
運転免許証又はマイナ免許証(両方お持ちの方はその両方)
マイナ免許証を初めて希望される方
- マイナンバーカード(有効期限の切れていないもの)
※マイナ免許証の各サービス利用を希望される方は、マイナンバーカードの署名用電子証明書の暗証番号(英数6~16桁)をご準備ください。 - 写真1枚(縦3cm×横2.4cm、6カ月以内撮影、無帽、上三分身、無背景)
※免許センターで手続きを行う場合は写真不要です。 - 手数料
※申請前後の保有形態によって手数料が変わります。
変更前の保有形態 | 変更後の保有形態 | 手数料 |
---|---|---|
運転免許証のみ | マイナ免許証のみ | 1,500円 |
運転免許証とマイナ免許証の2枚持ち |
||
マイナ免許証のみ | 運転免許証のみ | 2,550円 |
運転免許証とマイナ免許証の2枚持ち | ||
運転免許証とマイナ免許証の2枚持ち | 運転免許証のみ | 0円 |
マイナ免許証のみ |
問い合わせ先
運転免許センター
TEL 0952-98-2220