国外運転免許証の発給

申請の場所

運転免許センターまたは唐津警察署

申請日・時間

申請日

月曜日~金曜日(土・日曜日、祝日、振替休日、年末年始を除く)

受付時間

運転免許センター  10時30分~11時15分、14時30分~15時15分

唐津警察署  9時~16時

交付の時期

運転免許センターでは即日交付します。

唐津警察署では指定日に交付します。

有効期間

発給の日から1年間

代理申請

申請者(以下本人)が現に渡航中の場合に限ります。

代理申請できる方

本人との代理人関係が明らかにできる親族等

(※親族等とは親族のほか、会社関係者を含む)

必要な書類等

  • 日本国内の運転免許証又はマイナ免許証(両方お持ちの方はその両方)
    ※ 免許証の住所が佐賀県内の方に限ります。
  • 写真・・・ 1枚(縦4.5cm×横3.5cm、6カ月以内の撮影、無帽、顔中心の配置、無背景)
  • 外国に渡航する者であることを証明する、次のいずれかの書面
    • パスポート
    • 船員手帳または乗船通知書
    • 渡航費用の支払いを証明する書類の写し
    • 公用旅券発給請求書の写し
    • 公務により出張する公務員の方は、各省庁、都道府県または市町村長が発行する書面
      ※ 上記の書面を提出することができない方は、旅行会社等が発行する書面
  • 手数料・・・2,250円(令和7年3月24日から手数料が変更になりました。)
    ※ マイナ免許証のみをお持ちの方で、新たに運転免許証を作成される場合は、 保有形態変更手数料として別途2,550円必要です。

※ 代理申請の場合上記に加え、下記の書類も必要です。

  • パスポートのコピー(未使用のページを含め、全ページ)
    ※ 出入国記録のスタンプが押印されているものが必要です。
  • 本人から代理人にあてた依頼文書(委任状等)
  • 代理人の身分を証明するもの(運転免許証等)
  • 本人と代理人の関係を証明するもの(戸籍謄本等)

注意点

  • マイナ免許証のみをお持ちの方が国外運転免許証を申請する場合、渡航先の国により、従来の運転免許証が必要になる場合があります。国外運転免許証を申請する際に、マイナ免許証のみの保有から両方2枚持ち等へ保有形態の変更手続きを行うことができます。(別途2,550円の手数料が必要です。)
  • 海外で運転する際の諸注意については、渡航先にある日本大使館へお問い合わせください。

問い合わせ先

運転免許センター

TEL 0952-98-2220

ページトップへ戻る