このページではjavascriptを使用しています。
文字サイズ
背景色
採用情報
ホーム
くらしの安全
交通安全
相談窓口
申請・届出
佐賀県警の紹介
警察署
ホーム
課別インデックス
生活安全部
生活安全企画課
メニュー
事件・事故
運転免許
落とし物
交通情報
指名手配・情報提供
統計
課別インデックス
警務部
生活安全部
刑事部
交通部
警備部
警察学校
警察署
佐賀県公安委員会
生活安全企画課
施錠重点対象駐輪場について
犯罪発生マップ ~あなたの街は大丈夫!?~
ニセ電話詐欺等の市町別発生件数
古物営業関係の様式
警備業関係の様式
探偵業関係の様式
川柳コンテスト
令和7年度警備業に関する講習及び検定の日程予定(随時更新します)
STOP ニセ電話詐欺
県警安全サポート情報(令和7年)
警察官をかたるオレオレ詐欺(ニセ警察詐欺)
SHB動画コンテスト
被害防止のために
銃刀法・火取法関係の様式
悪質ホストクラブ対策等に関する風営法の改正について
窃盗被害防止のために必ず鍵かけをしましょう!
銃刀法関係
SHB24動画コンテスト(結果)
SHB(詐欺・被害・防止)24プロジェクトの結果
警備業に対する行政処分について
令和7年度技能講習開催のご案内
日本国内でオンラインカジノに接続して賭博を行うことは犯罪です!
犯罪収益移転防止法における古物商等の義務について (宝石・貴金属等取扱事業者の皆様へ)
SHB24川柳コンテスト入選作品が決定しました!
分析資料
悪質商法などによる消費者被害の未然防止
ながら防犯マスコットキャラクター「みまもぅ」
防犯CSR活動の紹介
令和7年クロスボウ講習会開催のご案内
令和7年猟銃等講習会開催のご案内
年少射撃資格講習会開催のご案内
古物市場主一覧表
古物営業関係
古物商・古物市場主許可申請書
古物営業許可申請等の手続き(必読)
電磁石銃の規制と無償引取りについて
県警安全サポート情報(令和6年)
警備業法施行規則関係
動物虐待について
「佐賀県迷惑行為防止条例」の一部改正(案)についての意見募集結果
県警安全サポート情報(令和5年)
性犯罪関連の法改正等について
変更届出(営業所の名称、所在地等)
青色防犯パトロール
県警安全サポート情報(令和4年)
水上オートバイの安全な操縦を!
猟銃用火薬類等譲渡許可申請書
技能講習受講申込書
銃砲刀剣類所持許可証再交付申請書
猟銃等講習会受講申込書
人命救助等に従事する者届出書
年少射撃資格講習受講申込書
銃砲刀剣類所持許可証等返納届出書
許可事項抹消申請書
銃砲刀剣類所持許可証書換申請書
猟銃用火薬類等譲受許可申請書
猟銃等所持許可更新申請書
銃砲所持許可申請書
教習資格認定申請書
警備員指導教育責任者(機械警備業務管理者)資格者証再交付申請書
営業所設置等届出書
警備員指導教育責任者講習(機械警備業務管理者講習)修了証明書再交付申請書
護身用具届出書
機械警備業務変更届出書
営業内容の変更許可申請書・届出書、許可証の書換申請書
都道府県内廃止届出書
服装(護身用具)変更届出書
探偵業廃止届出書
質物保管設備変更届出書
認定証再交付(書換え)申請書
古物商・古物市場主許可証 返納理由書
警備業廃止届出書
法第11条第1項変更届出書
法第11条第4項変更届出書
警備員指導教育責任者(機械警備業務管理者)資格者証書換え申請書
認定(認定証更新)申請書
機械警備業務開始届出書
古物商・古物市場主許可 再交付申請書
古物商・古物市場主 変更届出・書換え申請書
廃業・休業・死亡届出書、許可証の返納理由書
休業延長・営業再開届出書
古物商・競り売り届出
許可証亡失・盗難届出書、再交付申請書
仮設店舗営業届出
相続人承認申請書
服装届出書
探偵業変更届出書
警備員指導教育責任者(機械警備業務管理者)資格者証交付申請書
探偵業開始届出書
質屋営業許可申請書
営業所外承認申請書
利用カード販売届出書
店舗型性風俗特殊営業の開始届出
映像送信型性風俗特殊営業の開始届出
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行条例の一部改正についてのお知らせ
風俗営業・特定遊興飲食店営業の許可証の再交付申請
風俗営業・特定遊興飲食店営業の許可の相続承認申請
風俗営業・特定遊興飲食店営業の許可証の返納、特例風俗営業・特例特定遊興飲食店営業の認定証の返納
事業開始届出書
事業廃止届出書
利用カード販売変更届出書
特定遊興飲食店営業の許可申請
風俗営業・特定遊興飲食店営業の営業者たる法人の分割承認申請
店舗型性風俗特殊営業・無店舗型性風俗特殊営業・映像送信型性風俗特殊営業・店舗型電話異性紹介営業・無店舗型電話異性紹介営業の届出確認書の再交付申請
無店舗型性風俗特殊営業の開始届出
深夜における酒類提供飲食店営業の開始届
無店舗型性風俗特殊営業・映像送信型性風俗特殊営業・無店舗型電話異性紹介営業の変更届
風俗営業・特定遊興飲食店営業の変更届
風俗営業の許認可等に関する各種手続の質疑応答について
風俗営業・特定遊興飲食店営業の許可証の書換え申請
無店舗型性風俗特殊営業・映像送信型性風俗特殊営業・無店舗型電話異性紹介営業の廃止届
無店舗型電話異性紹介営業の開始届出
風俗営業・特定遊興飲食店営業の営業者たる法人の合併承認申請
風俗営業・特定遊興飲食店営業の営業所の構造又は設備の変更承認申請
店舗型性風俗特殊営業・店舗型電話異性紹介営業・深夜における酒類提供飲食店営業の廃止届
事業変更届出書
利用カード販売廃止届出書
風俗営業の許可申請
店舗型電話異性紹介営業の開始届出
店舗型性風俗特殊営業・店舗型電話異性紹介営業・深夜における酒類提供飲食店営業の変更届
県警安全サポート情報(令和3年)
青少年健全育成条例関係の様式
クロスボウの規制と無償回収について
質屋営業関係
探偵業関係
警備業法施行細則関係
検定規則関係
講習規則関係
質屋営業関係の様式
様式の一覧(白紙の様式)
佐賀県における質物保管設備基準について
営業所所属証明書(書式例)
警備業務従事証明書(書式例)
合格証明書再交付申請書
合格証明書書換え申請書
合格証明書交付申請書
成績証明書再交付申請書
成績証明書書換え申請書
検定申請書
警備業務従事証明書(書式例)
警備員指導教育責任者講習(機械警備業務管理者講習)受講申込書
認定証返納等届出書
風俗営業関係
インターネット異性紹介事業関係の様式
探偵業者に対する行政処分について
警備業法施行規則等の一部改正について(令和元年8月30日制定)
古物営業法の一部改正について(平成30年4月25日公布)
県警安全サポート情報
中古自転車を取り扱う古物商の皆様へ
佐賀県薬剤師会
日本証券業協会
昭和フード株式会社
セキスイハイム九州(株)九積支店
飲料メーカーの協力による防犯カメラの設置
防犯アドバイザー制度について
地域安全マップ
記載例
自転車盗・オートバイ盗対策
県警安全サポート情報(令和2年)
安全安心に関する県民アンケート
さがんせん隊守るんじゃー
家族の絆でSTOP!オレオレ詐欺
空き巣対策
佐賀県防犯ボランティア支援センターについて
生命保険協会佐賀県協会と連携した特殊詐欺被害防止対策
所持許可等の手続き負担軽減措置
自動販売機ねらい防犯対策
犯罪の防止に配慮した環境の整備
警備業関係
譲渡等承諾書
保管計画書
火薬類運搬届
運搬計画表
同居親族書
経歴書
使用実績報告書
URLの届出について(ホームページを利用して古物取引を行う古物商)
古物商等が課せられている義務等(3大義務等)
防犯責任者養成研修会の開催について
子供・女性の被害防止、防犯ボランティアの活動促進
佐賀県防犯あんしん条例の取組み
犯罪発生情報の公開について
車上ねらいの被害防止対策
サイト利用料を電子ギフト券で支払い(※県内で多発!)
自動車盗に狙われないために!
LINE「佐賀県警察あんしん情報」
「絶滅のおそれのある野生動物の種の保存に関する法律」における象牙製品の取扱いについて
検定合格警備員配置路線について(令和7年4月1日更新)
銃砲刀剣類に不安を感じたら~公安委員会に対する申出制度について~
「探偵業の業務の適正化に関する法律」について
書籍やCD・DVD等の買い受けなどについて
貴金属等の「押し買い」に注意!!
消費生活用製品安全法の規制における質屋、古物商等の対応について
猟銃に係る技能講習受講者の皆さんへ
銃砲の所持許可申請手続き等の一部変更
強盗の被害に遭わないために
銃刀法が改正されました!H20.12